ヘッダーロゴ
2025.11.14

2025.11.14 七五三のお祝い

七五三のお祝いがありました。

まずは園長先生のお話を聞きました。

七五三のお祝いの成り立ちや、千歳飴の意味を知ることができました。

その後、みんなで帝京神社にお参りをしました。

二礼二拍手一礼をしっかりとやり、お願い事を神様に伝えていました。

次はあめ袋の紹介です。

各クラス、どんなふうに作ったのか代表のお友達が発表してくれました。

今日のお楽しみは「七五三のお話」でした。

さんちゃん、ごうくん、ななちゃんと一緒に神主さんから七五三のお話を聞き、

楽しく学ぶことが出来ましたね♪

最後はみんなで七五三リレーをしました。

2歳児クラスのお友達は年長さんにコンビカーを押してもらいました!

ハンドル操作が難しそうでしたが、年長さんに押してもらって嬉しかったようです♪

年少さんと年長さんはロディに乗って、一生懸命ジャンプをして頑張っていました☆

楽しくゲームをしたり、七五三のお話を学んだりして、充実した時間となりました。

感染症の影響で今回参加できなかったクラスのお友達は、クラスのお友達が揃ったらやりましょう!

これからも元気に大きくなれますように!